菊芋は、水溶性食物繊維であるイヌリンが主成分です。イヌリンとは、どのような成分なのでしょうか。また、菊芋はキク科なのかイモ科なのかなど、菊芋について詳しく解説します。併せて、菊芋パウダーの上手な使い方や、菊芋を購入する際の選び方や保存方法などもご紹介しますので、ぜひチェックしてください。
菊芋は継続的に摂取することで、様々な健康的な効果を期待できます。ぜひ参考にしていただき、熊本産菊芋パウダーを毎日の健康習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか。
目次
菊芋の主成分はイヌリン(水溶性食物繊維)であり、イヌリンには様々な効果が期待できることから、近年、健康志向の方や美容を気にする方に注目が集まっている食べ物の一つです。主成分のイヌリンとは、どのような成分なのでしょうか。また、菊芋はキク科なのか、イモ科なのか、こちらで詳しく解説します。
菊芋の生産地として有名な都道府県の一つが、熊本県です。五色の里では、熊本産の菊芋パウダーを販売していますので、どうぞご利用ください。
菊芋の主成分は「イヌリン」です。イヌリンは、ゴボウやタマネギ、ニンニク、ニラといった身近な野菜にも含まれる糖の一種ですが、イヌリンを最も多く含む野菜が菊芋だといわれています。
イヌリンは人間の消化酵素では消化できず、摂取したとしても体に吸収されることはほとんどありません。そのため、栄養成分表示のうえでは食物繊維として取り扱われています。
イヌリンは水溶性食物繊維なので、腸で水分を含むとゲル状となります。腸内細菌の栄養となってビフィズス菌などの善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれる作用があるため、菊芋は便秘が気になる方におすすめです。
また、イヌリンには食後の血糖値の上昇を緩やかにするということが明らかになっています。そのため、糖尿病や高血圧・高脂血症など、血液循環器系の病気予防への効果も期待されているのです。イヌリンを効率よく摂取したい方は、菊芋のパウダーはいかがでしょうか。
五色の里では、熊本県産の菊芋を使った菊芋パウダー「くまさんの菊芋」の販売を行っています。水と緑豊かな肥沃の大地で育った、農薬不使用の菊芋を使用しています。どうぞお買い求めください。
菊芋はキク科の植物なのか、イモ科の植物なのか、詳しくご存じでしょうか。
菊芋は、キク科の多年草でヒマワリの仲間です。春に植えると、草丈1.5〜3mほどにまで育ちます。秋になると、枝分かれした茎の先に直径7cm前後の黄色いキクのような花を咲かせます。花が終わると地下茎が膨らみはじめて塊茎ができ、これを食用として食べます。
根や茎に栄養を蓄えるタイプの植物は、デンプンを蓄えることが多いのですが、菊芋をはじめとしたキク科の植物は、デンプンではなく多糖類のイヌリンを蓄えます。ここがイモ科の植物との大きな違いです。
菊芋は繁殖力が強く、環境省からは要注意外来種に指定されているほどです。一方で、糖尿病や高血圧などの生活習慣病の予防や改善を期待できる、健康によい野菜としても注目されています。
様々な健康的効果が期待できる菊芋は、パウダー状に加工されることが多く、非常に使いやすいです。実際に、どのような使い方ができるのでしょうか?
こちらでは、菊芋パウダーの上手な使い方・飲み方などをご紹介します。また、菊芋を選ぶ際のポイントや保存方法も解説しますので、ぜひ参考にしてください。
菊芋は、有効な栄養成分を豊富に含んでおり、その恩恵を受けるには継続して摂取することが大切です。そこで、菊芋の栄養成分を手軽に摂取できるよう加工されたものが、菊芋パウダーです。
菊芋パウダーは、実際にどのような使い方があるのでしょうか。菊芋パウダーは少し溶けにくいので、温かい飲み物や料理に混ぜて摂取するのがおすすめです。最もスタンダードなのは、お湯に混ぜて飲む方法です。菊芋の味や香りを楽しみたい場合には、この方法が最もよいといえるでしょう。
他にも、以下のような使い方があります。
菊芋パウダーにはほんのりとした甘みがあるため、調味料として使われることもあります。では、菊芋パウダーは1回にどれくらい摂取すればよいのでしょうか。
菊芋パウダーの1回の摂取量は、小さじ1杯程度が目安です。血糖値が気になる方は、食事で急激に血糖値が上がらないよう、食前に菊芋パウダーを摂取するとよいでしょう。
菊芋パウダーを継続的に摂取するのであれば、定期購入が便利でおすすめです。熊本県の五色の里なら、熊本産菊芋を100%使用した菊芋パウダーの定期購入が可能です。
ぜひお取り寄せしていただき、健康的な生活のためにお役立てください。
菊芋は傷みやすい野菜なので、いくつもの流通経路のあるスーパーなどでは、あまり売られていません。道の駅や直売所などで売られていることが多いです。
こちらでは、菊芋を入手する際の選び方のポイントや保存方法を解説します。
菊芋を購入する場合は、次のような特徴のあるものを選ぶのがおすすめです。
菊芋は、乾燥しないように冷暗所で保存するのが基本です。土が付いたままの菊芋を新聞紙にくるみ、ビニール袋に入れ、冷蔵庫で保存しましょう。菊芋は傷みやすいので、このように冷蔵庫で保存したとしても、1週間程度しか日持ちしません。水洗いして保存した場合はさらに傷みやすくなり、日持ちしなくなるうえ、イヌリンも減っていってしまうので注意してください。
長期保存したい場合は、土に埋めておきましょう。菊芋は生命力が強いため、土に埋めておくと、冬場に地面が凍らない限り春まで自然な状態で生き続けます。
夏を越して保存したい場合には、土に埋めておくと発芽するため、皮を剥いて冷凍保存しておくといいでしょう。冷凍保存する場合は1か月から2か月程度、保存することができます。冷凍した菊芋を食べる場合は、解凍後に必ず加熱してから食べるようにしてください。
また、生のままではなく、あえて乾燥させて保存する方法もあります。皮を剥いてスライスした菊芋を水ですすぎ、ザルなどに広げて天日干しするのです。しっかり乾燥したら、保存袋に入れて冷暗所に保存します。乾燥させた菊芋は、煮出してお茶にしたり、水で戻して調理したりして使うことができます。
さらに、漬物にして保存することも可能です。粕漬けや味噌漬け、塩漬けなど、お好みの方法で漬けましょう。なお、菊芋を漬物にする場合は、1か月から2か月程度漬けておく必要があります。
菊芋は、継続的に摂取することで、様々な健康的効果が期待できます。特に、主成分であるイヌリンの健康効果が注目されています。菊芋は、イモ科ではなくキク科の植物であり、デンプンではなく多糖類のイヌリンを蓄える性質があるのです。
菊芋を効率よく摂取できるのが、菊芋パウダーです。コーヒーや牛乳に混ぜて飲んだり、カレーやごはんに混ぜて食べたりと、様々な使い方ができます。
熊本にある五色の里では、熊本産の菊芋パウダー「くまさんの菊芋」を販売しています。農薬不使用で、加熱蒸気滅菌により殺菌処理もしておりますので、安心して摂取できます。
ぜひ、毎日の健康習慣に、五色の里の菊芋パウダー「くまさんの菊芋」をご活用ください。
会社名 | 株式会社ランドスケープ・ナカヤマ |
---|---|
ショップ名 | 五色の里 ONLINESHOP |
運営統括責任者名 | 中山 新吾 |
住所 | 〒869-0416 熊本県宇土市松山町1670 |
TEL | 0964-27-9657 |
FAX | 0964-27-9656 |
メール | info@goshikinosato.com |
URL | https://goshikinosato.com/ |
菊芋は、芋ではなく菊のような黄色の花と生姜のような塊を根につけるキク科の植物です。
イヌリン含有量世界一!
じゃがいもなどのイモ類に含まれるでんぷんの代わりに、菊芋(きくいも)には、イヌリンという水溶性の食物繊維が豊富に含まれています。 イヌリンは、ゴボウ・ニラ・ニンニク・玉ねぎなどの身近な野菜にも含まれていますが、その含有量は他の食物繊維に比べ非常に少なく、とても貴重な食物繊維と言われています。現在、世界中にある植物の中で最も多くイヌリンを含んでいるのが菊芋(きくいも)です。
特に塩分・糖分・脂肪分過多の食生活を続けている方に多い糖尿病・高血圧・高脂血症・中性脂肪等血液循環器系統の病気予防に効果が期待されます。
健康をサポート!
糖類の吸収を
ゆるやかに
イヌリンは水溶性の食物繊維で、胃腸に長く留まることが知られています。腸内滞在時間が長いからこそ、腸管からの糖の吸収が緩やかになり、血糖値の急な上昇、インスリンの分泌も少量で抑えられるのです。
腸内環境を
改善
イヌリンは、体内に入るとイヌラーゼという酵素に分解され、フラクトオリゴ糖になります。このフラクトオリゴ糖は、ビフィズス菌の栄養素となり、腸内環境を健やかに整えてくれます。
お腹スッキリを
促進
食物繊維には水溶性と不溶性がありますが、イヌリンは水に溶けるとゲル状になる水溶性食物繊維。高い保水・保油・膨潤能力を誇り、食べ物を無理なく胃から腸へと移動させる手助けをします。
イヌリンを豊富に含む菊芋は、毎日に活力を与えてくれるスーパーフードです。特に塩分・糖分・脂肪分過多の食生活を続けている方に多い糖尿病・高血圧・高脂血症など、血液循環器系統の病気予防に効果が期待されています。
イヌリンだけじゃない
亜 鉛
インスリンを分泌するすい臓や、
インスリンの働きを助ける。
ビタミンAの代謝を促す抗酸化作用
ポリフェノール
体内のサビつきの原因となる
「活性酸素」を直接分解する抗酸化作用
生活習慣病の予防に
カリウム
五大栄養素の「ミネラル」のひとつ。
ナトリウム(塩分)の排出を促す。
高血圧の予防に
むくみの予防・改善に
セレン
五大栄養素の「ミネラル」のひとつ。
体内のサビつきの原因となる
「活性酸素」を直接分解する
抗酸化作用
菊芋は生命力が強くとても丈夫な植物です。イヌリンのほかにもビタミンや亜鉛、カリウムなどの
ミネラル分、セレンやポリフェノールなどの抗酸化作用を持つ成分も豊富な健康野菜、まさにスーパーフードなのです。